public class MessagesTag
extends org.apache.struts.taglib.html.MessagesTag
Struts
のMessagesTag
を拡張し、
<ts:messagePopup>MessagesTag
では、以下の属性をサポートする。
属性名 | デフォルト値 | 必須性 | 実行時式 | 概要 |
id |
- | true |
false |
メッセージを格納したいbean 名。
|
bundle |
- | false |
true |
メッセージリソース名を指定する。ここを指定しない場合 デフォルトのメッセージリソースが使用される。 |
locale |
- | false |
true |
出力メッセージのロケールを指定する。 ここを指定しない場合、デフォルトのロケールが使用される。 |
name |
- | false |
true |
表示を行なうアクションメッセージのメッセージキーを個別に指定する。
message 属性の値を"true"に指定した場合は、
必ず、Globals.MESSAGE_KEY が設定される。
なお、設定が行なわれていない場合、Globals.ERROR_KEY
が設定される。
|
property |
- | false |
true |
表示を行なう(フォーム)プロパティ名を指定する。 ここが指定されない場合、プロパティ名に関わらず、全ての アクションメッセージが表示される。 |
header |
- | false |
true |
メッセージ本文一覧の前に出力されるヘッダメッセージキーを 指定する。 |
footer |
- | false |
true |
メッセージ本文一覧の後に出力されるフッタメッセージキーを 指定する。 |
message |
- | false |
true |
値を "true" に指定したとき、name
属性が、Globals.MESSAGE_KEY として設定される。
|
このタグによって設定されるスクリプティング変数はありません。
<ts:messages>
のid
属性で指定した
bean
名で内部タグから参照可能となる。
<ts:messages id="msg" bundle="sampleResources"
message="true">
<bean:write name="msg"/>
</ts:messages>
コンストラクタと説明 |
---|
MessagesTag() |
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
int |
doStartTag()
ポップアップ画面で、セッションに格納されているメッセージ情報を
リクエストに移動し、メッセージ情報の表示処理を行う。
|
doAfterBody, doEndTag, getBundle, getFooter, getHeader, getId, getLocale, getMessage, getName, getProperty, release, setBundle, setFooter, setHeader, setId, setLocale, setMessage, setName, setProperty
doInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, setBodyContent
findAncestorWithClass, getParent, getValue, getValues, removeValue, setPageContext, setParent, setValue
public int doStartTag() throws javax.servlet.jsp.JspException
doStartTag
インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
doStartTag
クラス内 org.apache.struts.taglib.html.MessagesTag
javax.servlet.jsp.JspException
- JSP例外Copyright © 2015. All Rights Reserved.