jp.terasoluna.fw.file.util
クラス FileUtility

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.terasoluna.fw.file.util.FileUtility

public class FileUtility
extends java.lang.Object

ファイル操作機能を実装するクラス。

このクラスは、ビジネスロジックから直接利用することも可能である。
FileUtilityクラスは以下の機能を実装している。

なお、ファイル機能で使用するパスは相対パス、絶対パスの両方を利用可能だが、
本クラスを直接利用する場合に限り絶対パスのみしか利用できない。
相対パスを利用したい場合は、FileControlImplクラスにより 本クラスをラップして利用すること。


フィールドの概要
private static boolean checkFileExist
          ファイルの存在するかどうかを示すフラグ
 
コンストラクタの概要
FileUtility()
           
 
メソッドの概要
private static void checkAbsolutePath(java.lang.String filePath)
          引数のパスが絶対パスであることを確認する。
static void copyFile(java.lang.String srcFile, java.lang.String newFile)
          ファイルをコピーする。
static void deleteFile(java.lang.String srcFile)
          ファイル削除。
static boolean isCheckFileExist()
          ファイルが存在するかどうかのフラグを取得する。
static void mergeFile(java.util.List<java.lang.String> fileList, java.lang.String newFile)
          ファイル結合。
static void renameFile(java.lang.String srcFile, java.lang.String newFile)
          ファイル名の変更・ファイルの移動。
static void setCheckFileExist(boolean checkFileExist)
          ファイルが存在するかどうかのフラグを設定する。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

checkFileExist

private static boolean checkFileExist
ファイルの存在するかどうかを示すフラグ

コンストラクタの詳細

FileUtility

public FileUtility()
メソッドの詳細

copyFile

public static void copyFile(java.lang.String srcFile,
                            java.lang.String newFile)
ファイルをコピーする。

コピー元のファイルのパスを受け取り、 コピー先のパスにファイルをコピーする。
コピー先にファイルが存在する場合、そのファイルを削除した後、 ファイルのコピーを実行する。
コピー元のパスにファイルが存在しない場合、非検査例外をスローする。
ファイルのコピーに失敗した場合、非検査例外をスローする。

パラメータ:
srcFile - コピー元のファイルのパス
newFile - コピー先のファイルのパス
例外:
ファイル機能例外

deleteFile

public static void deleteFile(java.lang.String srcFile)
ファイル削除。

削除するファイルのパスを受け取り、ファイルを削除する。
削除するファイルが存在しない場合、非検査例外をスローする。
削除に失敗した場合、非検査例外をスローする。

パラメータ:
srcFile - 削除するファイルのパス
例外:
ファイル機能例外

mergeFile

public static void mergeFile(java.util.List<java.lang.String> fileList,
                             java.lang.String newFile)
ファイル結合。

結合するファイルのリストを受け取り、ファイルを結合する。
結合して新しく作成するファイルのパスに、 処理開始までにファイルが存在した場合、 そのファイルを削除したのち、ファイルを結合する。
結合するファイルリストに含まれるファイルが存在しない場合、 非検査例外をスローする。
ファイルの結合に失敗した場合、非検査例外をスローする。

パラメータ:
fileList - 結合するファイルのリスト
newFile - 結合してできるファイルのパス
例外:
ファイル機能例外

renameFile

public static void renameFile(java.lang.String srcFile,
                              java.lang.String newFile)
ファイル名の変更・ファイルの移動。

移動元のファイルのパスを受け取り、移動先のパスにデータを移動させる。
移動先のパスにファイルが存在する場合、そのファイルを削除した後、 ファイルの移動を実行する。
移動元のファイルが存在しない場合、非検査例外をスローする。
ファイルの移動に失敗した場合、非検査例外をスローする。

パラメータ:
srcFile - 移動前のパス
newFile - 移動後のパス
例外:
ファイル機能例外

isCheckFileExist

public static boolean isCheckFileExist()
ファイルが存在するかどうかのフラグを取得する。

戻り値:
ファイルが存在するかどうかのフラグ

setCheckFileExist

public static void setCheckFileExist(boolean checkFileExist)
ファイルが存在するかどうかのフラグを設定する。

パラメータ:
checkFileExist - ファイルが存在するかどうかのフラグ

checkAbsolutePath

private static void checkAbsolutePath(java.lang.String filePath)
引数のパスが絶対パスであることを確認する。 絶対パスでない場合、例外をスローする。

パラメータ:
filePath - ファイルのパス
例外:
ファイル機能例外