目次
- axis - "cont","graph","map" 関数で表示したグラフの X 軸,Y 軸を Linear もしくは Log 表示する.
- chwin - アクティブウィンドウを切り替える.
- color - グラフ,軸,フレームの色を指定する.
- cont - 入力された 2 次元データの等高線を表示する.
- draw - "cont","graph","map" 関数で表示したグラフに対し,指定したレベルのラインを表示する.
- egraph - エラーバー付きのグラフを表示する.
- factor - グラフィック表示倍率を指定する.
- font - グラフィック端末の文字種類を指定する.
- frame - グラフの枠を描く.
- ginit - グラフィックパラメータ初期化する.
- graph - データをグラフ表示する.
- gsolm - 直交座標系で定義される二変数関数が矩形領域格子点上で与えられたとき,立体図を表示する.
- gstat - グラフィックパラメータの現在値を表示する.
- label - グラフィック画面に文字列を書く.
- line - グラフィック画面にラインを引く.
- ltype - 図形を出力する場合の線種を指定する.
- lwidth - グラフや座標軸の線種を指定する.
- map - 1 次元データのカラーマップ表示を行う.
- newpage - プリンタの改ページを行う.
- origin - グラフィック相対座標の原点を指定する.
- prev - 中間ファイル (GPMDVIFILE) の内容を,SATELLITE ウィンドウに表示する.
- scale - グラフィック表示のスケールの設定.
- size - 描画領域のサイズを指定する.
- title - 軸を表示する際のタイトルを指定する.
- wclose - SATELLITE がグラフィックウィンドウをクローズする.
- we - SATELLITE グラフィックウィンドウの画面を消去する.
- wopen - SATELLITE グラフィックウィンドウをオープンする.
Last updated: 2005/03/31