Package | jp.co.fujitsu.reffi.client.flex.action |
Class | public class FlexibleAction |
Inheritance | FlexibleAction ![]() ![]() |
[概 要]
アクションの処理フローを実装する、アクション基底クラスです.[詳 細]
継承クラスはexecute(ParameterMapping)メソッドを実装して処理を実装します。 AbstractActionが提供する基本的な機能+機能モデルをコントローラ経由で呼び出す為のメソッドを持ちます。 FlexibleActionにはBaseAction#nextModelメソッドやBaseAction#successForwardメソッドのように、 予め用意された処理フローが有りません。 このクラスを基底アクションクラスとして使用する場合は、executeメソッド内で任意に処理フローを記述します。[備 考]
FlexibleActionではBaseActionのような非同期処理のシーケンシャルな実行がサポートされません。 非同期処理Aの実行後に処理Bを行うような機能の場合、Aの終了イベントリスナ内でBを実行するように実装します。Method | Defined By | ||
---|---|---|---|
[override]
[概 要]
コントローラにコールされるアクションの主幹メソッドです. | FlexibleAction |
Method | Defined By | ||
---|---|---|---|
![]() | addPermanent(key:Object, value:Object):void
[概 要]
nSWF間で共有可能な恒久領域に、引数keyで値valueを設定します. | AbstractAction | |
![]() | addPopUp(name:String, displayObject:IFlexDisplayObject, modal:Boolean = false, centered:Boolean = false):void
[概 要]
ポップアップ画面を表示します. | AbstractAction | |
![]() | addSingletonPopUp(name:String, displayObject:IFlexDisplayObject, modal:Boolean = false, centered:Boolean = false):void
[概 要]
シングルトンポップアップ画面を表示します. | AbstractAction | |
execute(parameterMapping:ParameterMapping):void
[概 要]
アクション処理を実装するメソッドです. | FlexibleAction | ||
![]() | getApplication():Application
[概 要]
このアクションを起動したコンポーネントが所属するApplicationを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getComponentById(id:String, searchRange:int = 0x03):DisplayObject
[概 要]
第一引数idをid属性として持つ画面コンポーネントを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getComponentByIdFrom(container:DisplayObjectContainer, id:String):DisplayObject
[概 要]
第一引数containerから、第二引数idをid属性として持つ画面コンポーネントを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getComponentByName(namePattern:String, searchRange:int = 0x03):DisplayObject
[概 要]
第一引数namePatternをname属性として持つ画面コンポーネントを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getComponentByNameFrom(container:DisplayObjectContainer, namePattern:String):DisplayObject
[概 要]
第一引数containerから、第二引数namePatternをname属性として持つ画面コンポーネントを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getComponentByNameParentTrace(namePattern:String):DisplayObject
[概 要]
第一引数namePatternをname属性として持つ画面コンポーネントを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getComponentsById(id:String, searchRange:int = 0x03):Array
[概 要]
第一引数idをid属性として持つ画面コンポーネント配列を取得します. | AbstractAction | |
![]() | getComponentsByName(namePattern:String, searchRange:int = 0x03):Array
[概 要]
第一引数namePatternをname属性として持つ画面コンポーネント配列を取得します. | AbstractAction | |
![]() | getComponentsByNameFrom(container:DisplayObjectContainer, namePattern:String):Array
[概 要]
第一引数containerから、第二引数namePatternをname属性として持つ画面コンポーネント配列を取得します. | AbstractAction | |
![]() | getEventCurrentTarget():Object
[概 要]
このアクションを起動したイベントのcurrentTargetを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getEventSourceObject():DisplayObject
[概 要]
恒久的なイベントカレントターゲットです. | AbstractAction | |
![]() | getEventTarget():Object
[概 要]
このアクションを起動したイベントのtargetを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getLoadedController(name:String):BaseController
[概 要]
AVM上にロードされているBaseControllerから、引数nameをnameとして持つものを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getLoadedControllers():Dictionary
[概 要]
AVM上にロードされているBaseControllerのマッピングを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getObjectById(id:String):Object
[概 要]
引数idをid属性として持つオブジェクトを取得します. | AbstractAction | |
![]() | getPermanent(key:Object):Object
[概 要]
nSWF間で共有可能な恒久領域から、引数keyに対応する値を取得します. | AbstractAction | |
![]() | getPopUp(name:String):Array
[概 要]
既に表示されているポップアップ画面インスタンス配列を取得します. | AbstractAction | |
![]() | getSingletonPopUp(name:String):IFlexDisplayObject
[概 要]
既に表示されている重複を許可しないポップアップ画面インスタンスを取得します. | AbstractAction | |
![]() | isExistPopUp(name:String):Boolean
[概 要]
引数で指定した名前を持つポップアップ画面が既に画面表示されているかどうか調べます. | AbstractAction | |
![]() | removeAllPopUp():Boolean
[概 要]
全てのポップアップ画面を画面から消去します. | AbstractAction | |
![]() | removePermanent(key:Object):void
[概 要]
nSWF間で共有可能な恒久領域から、引数keyを削除します. | AbstractAction | |
![]() | removePopUp(name:String):Boolean
[概 要]
引数windowNameに対応するポップアップ画面を画面から消去します. | AbstractAction | |
runModel(model:BaseModel, parameterMapping:ParameterMapping, successFunction:Function = null, failureFunction:Function = null):void
[概 要]
機能モデルをコントローラ経由で呼び出します. | FlexibleAction | ||
![]() | validate(validators:Array):ValidateErrors
[概 要]
バリデーションを行うメソッドです. | AbstractAction |
execute | () | method |
protected function execute(parameterMapping:ParameterMapping):void
[概 要]
アクション処理を実装するメソッドです.[詳 細]
FlexibleAction継承アクションは、このメソッドをオーバーライドして、 バリデーション、モデル実行、コンポーネント編集等の処理を任意に実装します。[備 考]
Parameters
parameterMapping:ParameterMapping — MVC各レイヤを伝播するパラメータオブジェクト
|
run | () | method |
override public function run(parameterMapping:ParameterMapping):ParameterMapping
[概 要]
コントローラにコールされるアクションの主幹メソッドです.[詳 細]
executeメソッドをテンプレートコールします。[備 考]
Parameters
parameterMapping:ParameterMapping — MVC各レイヤを伝播するパラメータオブジェクト
|
ParameterMapping — null
|
runModel | () | method |
protected function runModel(model:BaseModel, parameterMapping:ParameterMapping, successFunction:Function = null, failureFunction:Function = null):void
[概 要]
機能モデルをコントローラ経由で呼び出します.[詳 細]
コントローラのモデル実行機能に引数modelの実行を委譲します。[備 考]
Parameters
model:BaseModel — コントローラに実行委譲するBaseModel継承オブジェクト
| |
parameterMapping:ParameterMapping — MVC各レイヤを伝播するパラメータオブジェクト
| |
successFunction:Function (default = null ) — 第一引数modelのModelProcessEvent.SUCCESSイベントハンドラ
| |
failureFunction:Function (default = null ) — 第一引数modelのModelProcessEvent.FAILUREイベントハンドラ
|
public class AddNumberByRPCAction extends FlexibleAction { override public function execute(parameterMapping:ParameterMapping):void { var tiNum1:TextInput = TextInput(getComponentByName("panel.tiNum1")); var tiNum2:TextInput = TextInput(getComponentByName("panel.tiNum2")); var tiNum1Validator:NumberValidator = new NumberValidator(); tiNum1Validator.source = tiNum1; tiNum1Validator.property = "text"; tiNum1Validator.domain = "int"; tiNum1Validator.required = true; var tiNum2Validator:NumberValidator = new NumberValidator(); tiNum2Validator.source = tiNum2; tiNum2Validator.property = "text"; tiNum2Validator.domain = "int"; tiNum2Validator.required = true; var validators:Array = new Array(); validators.push(tiNum1Validator); validators.push(tiNum2Validator); var errors:ValidateErrors = validate(validators); if(errors.hasError()) { return; } var addRpc:RemoteObjectCore = new RemoteObjectCore(); addRpc.remoteDestination = "orderDestination"; addRpc.methodName = "add"; addRpc.addRpcParameter(tiNum1.text); addRpc.addRpcParameter(tiNum2.text); var successFunction:Function = function(evt:ModelProcessEvent):void { var sum:int = ResultEvent(evt.cause).result as int; var tiSum:TextInput = TextInput(getComponentByName("panel.tiSum")); tiSum.text = sum.toString(); }; var failureFunction:Function = function(evt:ModelProcessEvent):void { Alert.show("RPC呼び出し中にエラーが発生しました。\n " + evt.cause.toString()); }; runModel(addRpc, parameterMapping, successFunction, failureFunction); } }
Copyright (c) 2008-2009 FUJITSU Japan All rights reserved.