POPFile ドキュメンテーション | |
初期設定: | ステップ 1 インストール |
ステップ 2 バケツのセットアップ |
ステップ 3 メールソフト |
ステップ 4 トレーニング |
|||||
POPFile の特別な使い方: | ファイアウォール | Secure Password Authentication | その他のプロキシー |
複数メールアカウント |
バケツのセットアップPOPFile はとても万能なプログラムです。単に迷惑メールを普通のメールから選り分るということから、仕事のメール・家族からのメール・ごみメールに分類する、あるいは自動的に十数の異なるプロジェクトごとにメールを分類する、といったことまでできるのです。 バケツ とはメールを分配していれておく一種の容れ物です。ごみメールのために1つと普通のメールのために1つ用意してもいいですし、私用メールのために1つ、仕事のメールのために1つ、そしてごみメールのために1つという具合に作ってもいいでしょう。要はあなたの自由に作っていいのです。 POPFile をインストールしたばかりで最初に web インターフェースを開くと空っぽの「履歴」ページが開きます。画面の上の方にある「バケツ」タブをクリックしましょう。 仕事用の work、私用の personal、そして迷惑メール用に spam という3つのバケツを用意することにします。「バケツ」ページの下の方、「管理」の中に「バケツ作成:」というテキストボックスがあります。ここで一つずつ順番にバケツを作ればいいのです。もう一度言いますが、バケツはあなたの自由に作ればいいのです。 'spam' と 'real'、あるいは 'work'、'home'、'spam' というように、あるいは各プロジェクトごとに、といった具合です。 (注意: バケツの数が多ければ多いほど、POPFile をトレーニングするのにかかる時間が長くなります。けれども、最終的にはその方が便利になるでしょう。) 必要なバケツが全部できたなら、POPFile がメールを分類する準備ができました。次にメールソフトを設定して POPFile と連係するようにしていきます。 |
リンク: | ホームページ | フォーラム | バグデータベース | ||||||