プラグインマネージャー: 設定

関連項目

プラグインマネージャーを使用して、登録済みのアップデートセンターから IDE を動的に更新したり、IDE プラグインを管理したりします。プラグインマネージャーの「設定」タブを使用して、登録済みアップデートセンターの設定を表示して変更したり、IDE がアップデートセンターに更新があるかどうかをチェックする頻度を設定したりします。

このタブにアクセスするには、メインメニューから「ツール」>「プラグイン」を選択し、プラグインマネージャーの「設定」タブをクリックします。

このタブにあるアップデートセンター管理用の設定は、次のとおりです。

アップデートセンターの構成

左区画に、登録済みアップデートセンターが表示されます。「編集」をクリックしてアップデートセンターの詳細を編集するか、「削除」をクリックしてアップデートセンターを削除します。新しいアップデートセンターを追加するには、「追加」をクリックします。「アップデートセンターカスタマイザ」ダイアログで、新しいアップデートセンターの詳細を入力します。

更新の有無を自動的に検査

IDE による更新チェックの頻度を指定します。IDE による更新チェックの頻度は、ドロップダウンリストを使って選択できます。「プロキシ設定」をクリックし、アップデートセンターへのアクセスに必要な任意のプロキシ設定値を設定できます。

詳細

共有ディレクトリへ強制的にインストール。選択されている場合、マルチユーザー環境内の現在のユーザー以外のユーザーがアクセスできるディレクトリにインストールされます。選択されていない場合 (デフォルト)、インストール済みプラグインは、そのプラグインをインストールしたユーザーにのみ使用可能になります。

関連項目
IDE アップデートセンターの管理
IDE の更新
マルチユーザー IDE インストールの更新

著作権と商標について