分岐にあるファイルリビジョンのマージ (CVS)
関連項目
「マージ」コマンドは、リポジトリのいくつかの分岐で行われた変更を、ファイルまたはディレクトリのローカルの作業用コピーに反映させる上で有用です。1 つの分岐で行なった変更はすべて、そのトランクに戻すなど、別の分岐にマージすることができます。以前の 2 つのリビジョン間の相違をローカルの作業用コピーとマージすることもできます。
分岐にあるファイルをローカルの作業用コピーにマージする
- 「プロジェクト」、「ファイル」、「お気に入り」、または「バージョン管理」ウィンドウで、ローカルの作業用コピーにマージするファイルまたはフォルダを選択し、「CVS」>「分岐での変更をマージ」を選択します。
- 表示されたダイアログで、マージする変更がある分岐を選択します。そのトランク以外の分岐から変更をマージする場合は、分岐名を入力するか、「参照」をクリックして、使用可能な分岐のリストを表示します。
- 特定のタグのあとの変更をマージする場合は、「タグのあとの変更だけをマージ」チェックボックスを選択し、「タグ名」フィールドにタグを指定します。または、「参照」ボタンをクリックして、使用可能なタグのリストから選択することもできます。
- マージにタグを付ける場合は、「マージ後にトランクにタグ付け」(または「マージ後に <分岐名> 分岐にタグ付け」) チェックボックスを選択し、適切なタグ名を入力します。または、「参照」ボタンをクリックして、使用可能なタグのリストから選択することもできます。
- 「マージ」をクリックします。分岐バージョンで検出されたすべての相違がファイルのローカルコピーに反映されます。マージ衝突が発生した場合、ファイルのステータスは「マージ衝突」に変更されます。
- 分岐でのファイルの変更をローカルの作業用ディレクトリにマージしたあと、その変更をリポジトリに追加するには、「コミット」コマンドを使用して、変更をコミットする必要があります。
CVS によるファイルのマージの詳細は、CVS マニュアルを参照してください。CVS マニュアルは、次のリンクから入手できます。
- 関連項目
- マージ衝突の解決
- パッチの作成と適用
- ファイルリビジョンの比較
著作権と商標について