IDE アップデートセンターの管理
関連項目
IDE のプラグインマネージャーでは、IDE のインストール済みプラグインを登録済みアップデートセンターから動的に更新できます。IDE がチェックするアップデートセンター、および IDE がアップデートセンターをチェックする頻度を指定できます。
登録済みアップデートセンターは、プラグインマネージャーの「設定」タブで管理できます。デフォルトの IDE のアップデートセンターのほかにも、実験的な新しいプラグインや標準配布では使用されなくなった古いプラグインなど、さまざまなタイプのプラグインを提供するアップデートセンターをさらに追加できます。
アップデートセンターを追加する
- メインメニューから「ツール」>「プラグイン」を選択し、プラグインマネージャーを開きます。
- 「設定」タブをクリックし、登録済みアップデートセンターを表示します。
- 「追加」をクリックし、「アップデートセンターカスタマイザ」ダイアログを開きます。
- アップデートセンターの名前および URL を入力し、「了解」をクリックします。
プラグインマネージャーの「設定」タブでは、次の作業も実行できます。
- 非アクティブにするアップデートセンターの「アクティブ」チェックボックスを選択解除して、アップデートセンターを非アクティブにします。希望する場合は、あとでアップデートセンターを再アクティブ化できます。
- アップデートセンターの詳細を編集するには、左区画でアップデートセンターを選択し、右区画で「編集」をクリックします。
- アップデートセンターを削除するには、左区画でアップデートセンターを選択し、右区画で「削除」をクリックします。
デフォルトでは、IDE は定期的にアップデートセンターに新しい更新があるかどうかをチェックします。間隔を設定したり、IDE が更新を自動的にチェックしないように指定することもできます。
更新のチェックをスケジュールする
- プラグインマネージャーの「設定」タブで、「検査間隔」ドロップダウンリストから頻度を選択します。IDE が更新を自動的にチェックしないように指定するには、「なし」を選択します。
- IDE がアップデートセンターにアクセスするのに必要なプロキシ設定値を設定する必要がある場合は、「プロキシ設定」をクリックします。
-
関連項目
- プラグインのアクティブ化/非アクティブ化
- プラグインのオフラインインストール
- マルチユーザー IDE インストールの更新
著作権と商標について