JDBC ドライバの追加

関連項目

IDE からデータベースに接続するには、そのデータベースに適切な JDBC ドライバを IDE に登録しておく必要があります。

データベースの JDBC ドライバが IDE に登録されていない場合は、「サービス」ウィンドウでドライバを追加できます。登録済みのドライバ (installed driver, preferred ) は、「サービス」ウィンドウの「データベース」ノード下にある「ドライバ」内に一覧表示されています。

JDBC ドライバを追加する

  1. 「サービス」ウィンドウで、「データベース」ノードを展開します。
  2. 「ドライバ」ノードを右クリックし、「新規ドライバ」を選択します。
  3. 「JDBC ドライバを追加」ダイアログで、「追加」ボタンをクリックしてファイル選択ダイアログを表示します。次に、追加するドライバのアーカイブファイルへナビゲートして選択します。

    有効なアーカイブファイルを選択すると、「ドライバクラス」および「名前」フィールドが IDE によって入力されます。

  4. 「ドライバクラス」フィールドが空または正しくない場合は、「検索」をクリックします。前の手順で選択したファイルの検索が開始され、JDBC API ドライバ ( java.sql.Driver ) を実装するクラスがすべて表示されます。「ドライバクラス」コンボボックスには、IDE によって検出されたクラスが表示されます。目的のドライバクラスをコンボボックスから選択します。
  5. 「名前」フィールドには、新しいドライバを説明する名前を入力します。

    IDE は、この名前を表示の目的に使用します。

  6. 「了解」をクリックして、登録済みドライバのリストに新規ドライバを追加します。

データベース用の JDBC ドライバを登録すると、データベース接続を作成することができます。IDE は、データベースリソースの作成時および データベースへの接続 時に、データベースの接続情報を使用します。

アンインストールされたドライバノード (preferred driver which is not installed ) は、ドライバが IDE に登録されている場合、「サービス」ウィンドウに表示されますが、ドライバのアーカイブ JAR ファイルは、この時点では IDE のクラスパスには存在しません。この場合、ドライバを削除するか、またはドライバのプロパティーを修正して、ドライバの JAR ファイルの場所を正しく指定する必要があります。

ドライバを削除する

ドライバ構成を変更する

関連項目
データベースへの接続

著作権と商標について