構成関連の手順早見表

関連項目

次の表は、一般的な構成作業を簡単にまとめたものです。

行う作業 手順
全般的なオプションを設定する
  1. メインメニューから「ツール」>「オプション」を選択します。
  2. 編集するカテゴリを選択します。
  3. 必要な設定値を指定します。
IDE の Web ブラウザを設定する
  1. メインメニューから「ツール」>「オプション」を選択します。
  2. 「オプション」ウィンドウで「一般」カテゴリを選択し、「Web ブラウザ」ドロップダウンリストから使用するブラウザを選択します。
プロキシの設定をする
  1. メインメニューから「ツール」>「オプション」を選択します。
  2. 「オプション」ウィンドウで「一般」カテゴリを選択し、適切なプロキシ設定を選択します。必要に応じて、プロキシホストとプロキシポートを指定します。プロキシの詳細設定値を設定するには、「詳細」をクリックします。
オートアップデート機能を設定する
  1. メインメニューから「ツール」>「プラグイン」を選択します。
  2. プラグインマネージャーで、「設定」タブを選択します。
  3. 「チェック間隔」ドロップダウンリストを使用して、IDE による更新チェックの頻度を選択します。
ダウンロード済みプラグインを手動でインストールする
  1. メインメニューから「ツール」>「プラグイン」を選択し、「ダウンロード済み」タブをクリックします。
  2. 「プラグインの追加」をクリックし、インストールするプラグインがある場所を参照します。「了解」をクリックします。
  3. 左区画でプラグインを選択し、「インストール」をクリックします
  4. ライセンス契約をよく読み、「同意する」をクリックします。
インストール済みプラグインを更新する
  1. メインメニューから「ツール」>「プラグイン」を選択し、「更新」タブをクリックします。
  2. 「プラグインを再読み込み」をクリックします。
  3. 更新するプラグインを選択し、「更新」をクリックします。
  4. ライセンス契約をよく読み、「同意する」をクリックします。
新しいプラグインをインストールする
  1. メインメニューから「ツール」>「プラグイン」を選択し、「使用可能なプラグイン」タブをクリックします。
  2. 「プラグインを再読み込み」をクリックします。
  3. インストールするプラグインを選択し、「インストール」をクリックします。
  4. ライセンス契約をよく読み、「同意する」をクリックします。
エディタの設定値を設定する
  1. メインメニューから「ツール」>「オプション」を選択し、「エディタ」カテゴリを選択します。
  2. 編集するエディタプロパティー用のタブを選択します。
  3. 必要に応じてプロパティーを設定し、「了解」をクリックします。
IDE のフォントと色を構成する
  1. メインメニューから「ツール」>「オプション」を選択し、「フォントと色」カテゴリを選択します。
  2. 編集するプロパティー用のタブを選択します。
  3. 必要に応じてプロパティーを設定し、「了解」をクリックします。
関連項目
IDE の構成について
IDE 構成の手順
IDE 起動パラメータ

著作権と商標について