オンラインヘルプは、JavaHelp[tm] ビューアで参照するようにデザインされており、このビューアは IDE に統合されています。必要に応じて、IDE の Web ブラウザまたはほかの HTML ブラウザでオンラインヘルプを表示することもできます。
オンラインヘルプには、いくつかのヘルプ セットが含まれています。大半のヘルプセットは JAR ファイルにパッケージされていますが、zip ファイルにパッケージされているヘルプセットもあります。メインとなるオンラインヘルプは、 usersguide_ja.jar ファイルに含まれています。ヘルプセットは通常、インストールディレクトリの ide10/modules/docs ディレクトリに保存されています。
JAR ファイルからオンラインヘルプを復元する
jar xf jar-file
jar-file には、復元するファイルが格納されている JAR ファイルの名前を使用します。
JAR ツールはファイルのコピーを作成し、そのコピーを現在のディレクトリに書き込みます。ディレクトリ構造は、アーカイブ内のパッケージ構造に従って再生されます。
Web ブラウザでオンラインヘルプを表示する
項目 | ファイルの場所 org/netbeans/modules/usersguide |
---|---|
IDE ヘルプシステムの使用 | getstart/welcome.html |
ソースエディタでの一般的な作業 | editing/editor_quickref.html |
IDE の構成について | configure/configure_about.html |
ローカルファイル履歴について | local-history/hist_about.html |
アクセシビリティーについて | accessibility/accessibility_home.html |