public interface XlsHandler
Excel ファイルを読み込むために依存ライブラリを使用する手順を 実装するためのインタフェース。
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
long |
adjustToTimeZone(java.util.Date value)
機能.
|
void |
close()
機能.
|
boolean |
getBooleanCellValue()
機能.
|
int |
getBreakerCellsLength()
機能.
|
CellTypeDefine |
getCellType()
機能.
|
java.util.Date |
getDateCellValue()
機能.
|
int |
getLastRowNum()
機能.
|
double |
getNumberCellValue()
機能.
|
java.lang.String |
getStringCellValue()
機能.
|
boolean |
isBreakerCellEmpty()
機能.
|
boolean |
isLoadedWorkbook()
機能.
|
int |
lengthOfLastReadCells()
機能.
|
boolean |
loadWorkbook(java.io.InputStream is,
LocaleInfo localeInfo,
boolean isOOXML)
機能.
|
void |
readInBreakerCell(int columnNo)
機能.
|
void |
readInBreakerCells(int rowNo)
機能.
|
void |
readInCells(int rowNo)
機能.
|
void |
readInLastReadCell(int columnNo)
機能.
|
boolean |
setSheet(java.lang.String sheetName)
機能.
|
void |
setTimeZoneRawOffset(LocaleInfo localeInfo)
機能.
|
void setTimeZoneRawOffset(LocaleInfo localeInfo)
localeInfo
- ロケール情報を設定する。LocaleInfo
long adjustToTimeZone(java.util.Date value)
JExcelAPI は GMT での日時を日付型セルの入力値としているので、
それをロケール情報のタイムゾーンに補正する。
Apatch POI ではそのような補正は不要で、POI から取得した入力値
そのままでよいと思われる。
value
- 日付型セルの入力値LocaleInfo
boolean isLoadedWorkbook()
すでに Excel ファイルをワークブックに取り込んだかどうかの状態を 返す。
boolean loadWorkbook(java.io.InputStream is, LocaleInfo localeInfo, boolean isOOXML) throws ReadXlsException, java.io.IOException
Excel ファイルを取り込んで、 依存ライブラリのワークブックを生成する。
is
- Excel ファイルの入力元ストリームlocaleInfo
- ロケール情報isOOXML
- Excel ファイルが Office Open XML (.xlsx) 形式であれば true
を指定する。ReadXlsException
- 取り込み処理中に異常がおれば発生する。java.io.IOException
- 入出力エラーがおきれば発生する。boolean setSheet(java.lang.String sheetName)
指定された名称のシートをワークブックから取得し、それを保持する。
sheetName
- シートの名称int getLastRowNum()
void readInCells(int rowNo)
指定された行のセルを読み込んで保持する。
行番号がゼロであれば要素数ゼロのセル配列を保持する。
rowNo
- 読み込む行の行番号 (1~)int lengthOfLastReadCells()
readInCells(int)
で読み込んだ行に入力されている列数を返す。void readInLastReadCell(int columnNo)
readInCells(int)
で読み込んだ行から、指定された列のセルを読み込んで保持する。
行番号にゼロを指定すれば null を保持する。
columnNo
- 読み込む列の列番号 (0,1~)CellTypeDefine getCellType()
readInLastReadCell(int)
で読み込んだセルの型を返す。CellTypeDefine
boolean getBooleanCellValue()
java.util.Date getDateCellValue()
double getNumberCellValue()
java.lang.String getStringCellValue()
void readInBreakerCells(int rowNo)
指定された行が読み込みを停止する行であるかどうかを判定するために、 その行のセルを読み込み保持する。
rowNo
- 読み込む行の行番号 (1~)int getBreakerCellsLength()
readInBreakerCells(int)
で読み込んだ行に入力されている列数を返す。void readInBreakerCell(int columnNo)
readInBreakerCells(int)
で読み込んだ行から、指定された列番号 (1~)
のセルを読み込み保持する、
columnNo
- 読み込む列の列番号 (1~)boolean isBreakerCellEmpty()
readInBreakerCell(int)
で読み込んだセルが空セルであるかどうかを判定する。
void close()
Excel ファイルをロードしたワークブック、シートなどを解放する。