public class HeaderDefine
extends java.lang.Object
明細情報の内容や種別などをあらわすヘッダ情報を構成するセルの構成を 定義する。
修飾子とタイプ | フィールドと説明 |
---|---|
private CellDefine |
cellDefine
ヘッダ情報定義.
|
private int |
rowNo
ヘッダ情報定義.
|
コンストラクタと説明 |
---|
HeaderDefine(int rowNo,
CellDefine cellDefine)
コンストラクタ.
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
CellDefine |
getCellDefine()
getter/setter.
|
int |
getRowNo()
getter/setter.
|
boolean |
isValid(XlsHandler xlsHandler,
LocaleInfo localeInfo)
機能.
|
void |
setCellDefine(CellDefine cellDefine)
getter/setter.
|
void |
setRowNo(int rowNo)
getter/setter.
|
private int rowNo
セルの行番号 (1~)
private CellDefine cellDefine
セルの列番号 (1~) と型などの定義
CellDefine
public HeaderDefine(int rowNo, CellDefine cellDefine)
rowNo
- rowNo
に設定する値cellDefine
- cellDefine
に設定するセルの定義CellDefine
public final int getRowNo()
rowNo
を返す。public final void setRowNo(int rowNo)
rowNo
- rowNo
に設定する値。public final CellDefine getCellDefine()
cellDefine
を返す。CellDefine
public final void setCellDefine(CellDefine cellDefine)
cellDefine
- cellDefine
に設定するセルの定義。CellDefine
public final boolean isValid(XlsHandler xlsHandler, LocaleInfo localeInfo)
ヘッダを構成するセルの定義情報の設定が正当なものであることを 確認する。
xlsHandler
- Excel ファイルを読み込むための依存ライブラリ呼び出し手順の実装localeInfo
- ロケール情報rowNo
が 1 以上で、セルの定義情報
cellDefine
の設定が正当である場合は、true
を、そうでなければ false を返す。