|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjp.sourceforge.livez.mail.util.EZwebJIS
public final class EZwebJIS
EZweb 絵文字用の JIS (ISO-2022-JP) と Unicode の相互変換機能を提供するクラスです。
基本的には WindowsJIS と同じですが、358 番以降の絵文字について適切に処理します。
メソッドの概要 | |
---|---|
static String |
correct(String text)
Windows 用ユニコードマッピングされている文字列を EZweb 仕様のユニコードへマッピングされる様に補正します。 |
static String |
decode(byte[] input)
JIS (ISO-2022-JP) から Unicode へ変換(デコード)します。 |
static String |
decode(byte[] input,
int length)
JIS (ISO-2022-JP) から Unicode へ変換(デコード)します。 |
static byte[] |
encode(String input)
Unicode から JIS (ISO-2022-JP) へ変換(エンコード)します。 |
static String |
incorrect(String text)
EZweb 仕様のユニコードマッピングされている文字列を Windows 用ユニコードマッピングされる様にします。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
メソッドの詳細 |
---|
public static byte[] encode(String input)
input
- 変換する文字列
public static String decode(byte[] input)
input
- JIS コードで表されたバイト配列
public static String decode(byte[] input, int length)
input
- JIS コードで表されたバイト配列length
- input の処理する桁数
public static String correct(String text)
このメソッドは指定された文字列中に 358 番以降の絵文字が含まれている場合に、 EZweb 仕様と一致するユニコードで文字列操作する場合に使用します。
text
- 補正する文字列
public static String incorrect(String text)
text
- 文字列
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |