グランドマスター ロイエン:
千年前、ヒューマンとエルフの間に戦争が起こり、結局エルフが負けてしまいました。話せる島のエルフたちはヒューマンから贈られた宝刀がこれ以上「ソリダリティ ソード」ではなく「裏切りのソード」でしかないと言って、あれを半分に折っては捨て、この島から離れていきました。その後、エルフたちが二度とこの島に戻ることはなく、彼らが魔法を教えていた学校の建物は捨てられ、今の「エルフの遺跡」になりました。
私は歴史の本からソリダリティ ソードの事を知り、この島のどこかに必ず残っているだろうと考えました。それが数週間前、私の弟子の一人が遺跡地を探検していた途中、古いソードの柄を見つけました。その柄に彫られた模様を調べたらソリダリティ ソードのことが書かれたいたエルフの歴史の本の内容と一致しました。その柄は間違いなく「ソリダリティ ソード」の一部分であると思います。
ソードの残り部分まで見つけることができれば、歴史の本の中でしか存在しなかった「ソリダリティ ソード」の復元も夢じゃないと思います。
残りの部分について聞く