|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectorg.stormcat.jvbeans.jvlink.JvBindingDto
org.stormcat.jvbeans.jvlink.definitions.dto.SlopeCourseTrainingDto
@JvBean(recordTypeId="HC", byteLength=60) public class SlopeCourseTrainingDto
レコードフォーマットID HC
に対応するDtoです。
入れ子のクラスの概要 | |
---|---|
static class |
SlopeCourseTrainingDto.SlopeCourseTrainingDataDiv
HC に対応したデータ区分を表現するEnumです。 |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
SlopeCourseTrainingDto()
|
メソッドの概要 | |
---|---|
String |
getBloodRegistNo()
血統登録番号を返します。 |
Date |
getDataCreateDate()
データ作成年月日を返します。 |
org.stormcat.jvbeans.config.DataDiv |
getDataDiv()
|
Float |
getFurlongLap1()
ラップタイム(200M~0M)を返します。 |
Float |
getFurlongLap2()
ラップタイム(400M~200M)を返します。 |
Float |
getFurlongLap3()
ラップタイム(600M~400M)を返します。 |
Float |
getFurlongLap4()
ラップタイム(800M~600M)を返します。 |
Float |
getFurlongTotal2()
2ハロンタイム合計(400M~0M)を返します。 |
Float |
getFurlongTotal3()
3ハロンタイム合計(600M~0M)を返します。 |
Float |
getFurlongTotal4()
4ハロンタイム合計(800M~0M)を返します。 |
org.stormcat.jvbeans.config.RecordTypeId |
getRecordTypeId()
レコード種別IDを返します。 |
Integer |
getTrainingCenterDiv()
トレセン区分を返します。 |
Date |
getTrainingDate()
調教年月日を返します。 |
String |
getTrainingTime()
調教時刻を返します。 |
void |
setBloodRegistNo(String bloodRegistNo)
血統登録番号を設定します。 |
void |
setDataCreateDate(Date dataCreateDate)
データ作成年月日を設定します。 |
void |
setDataDiv(String dataDiv)
データ区分を設定します。 |
void |
setFurlongLap1(Float furlongLap1)
ラップタイム(200M~0M)を設定します。 |
void |
setFurlongLap2(Float furlongLap2)
ラップタイム(400M~200M)を設定します。 |
void |
setFurlongLap3(Float furlongLap3)
ラップタイム(600M~400M)を設定します。 |
void |
setFurlongLap4(Float furlongLap4)
ラップタイム(800M~600M)を設定します。 |
void |
setFurlongTotal2(Float furlongTotal2)
2ハロンタイム合計(400M~0M)を設定します。 |
void |
setFurlongTotal3(Float furlongTotal3)
3ハロンタイム合計(600M~0M)を設定します。 |
void |
setFurlongTotal4(Float furlongTotal4)
4ハロンタイム合計(800M~0M)を設定します。 |
void |
setRecordTypeId(org.stormcat.jvbeans.config.RecordTypeId recordTypeId)
レコード種別IDを設定します。 |
void |
setTrainingCenterDiv(Integer trainingCenterDiv)
トレセン区分を設定します。 |
void |
setTrainingDate(Date trainingDate)
調教年月日を設定します。 |
void |
setTrainingTime(String trainingTime)
調教時刻を設定します。 |
クラス org.stormcat.jvbeans.jvlink.JvBindingDto から継承されたメソッド |
---|
getFileName, setFileName, setLine, toString |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
コンストラクタの詳細 |
---|
public SlopeCourseTrainingDto()
メソッドの詳細 |
---|
public org.stormcat.jvbeans.config.RecordTypeId getRecordTypeId()
org.stormcat.jvbeans.jvlink.JvBindingDto
内の getRecordTypeId
public void setRecordTypeId(org.stormcat.jvbeans.config.RecordTypeId recordTypeId)
recordTypeId
- レコード種別IDpublic org.stormcat.jvbeans.config.DataDiv getDataDiv()
org.stormcat.jvbeans.jvlink.JvBindingDto
内の getDataDiv
public void setDataDiv(String dataDiv)
データ区分
- public Date getDataCreateDate()
org.stormcat.jvbeans.jvlink.JvBindingDto
内の getDataCreateDate
public void setDataCreateDate(Date dataCreateDate)
dataCreateDate
- データ作成年月日public Integer getTrainingCenterDiv()
public void setTrainingCenterDiv(Integer trainingCenterDiv)
trainingCenterDiv
- トレセン区分public Date getTrainingDate()
public void setTrainingDate(Date trainingDate)
trainingDate
- 調教年月日public String getTrainingTime()
public void setTrainingTime(String trainingTime)
trainingTime
- 調教時刻public String getBloodRegistNo()
public void setBloodRegistNo(String bloodRegistNo)
bloodRegistNo
- 血統登録番号public Float getFurlongTotal4()
public void setFurlongTotal4(Float furlongTotal4)
furlongTotal4
- 4ハロンタイム合計(800M~0M)public Float getFurlongLap4()
public void setFurlongLap4(Float furlongLap4)
furlongLap4
- ラップタイム(800M~600M)public Float getFurlongTotal3()
public void setFurlongTotal3(Float furlongTotal3)
furlongTotal3
- 3ハロンタイム合計(600M~0M)public Float getFurlongLap3()
public void setFurlongLap3(Float furlongLap3)
furlongLap3
- ラップタイム(600M~400M)public Float getFurlongTotal2()
public void setFurlongTotal2(Float furlongTotal2)
furlongTotal2
- 2ハロンタイム合計(400M~0M)public Float getFurlongLap2()
public void setFurlongLap2(Float furlongLap2)
furlongLap2
- ラップタイム(400M~200M)public Float getFurlongLap1()
public void setFurlongLap1(Float furlongLap1)
furlongLap1
- ラップタイム(200M~0M)
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |