テクスチャ用基底クラス [詳細]
Public メソッド | |
void | setImage (fk_Image *image) |
画像データ設定関数 [詳細] | |
fk_Image * | getImage (void) |
画像データ取得関数 [詳細] | |
bool | readBMP (std::string fileName) |
BMP ファイル入力関数 [詳細] | |
bool | readBMPData (fk_ImType *buf) |
BMP バッファ入力関数 [詳細] | |
bool | readPNG (std::string fileName) |
PNG ファイル入力関数 [詳細] | |
bool | readPNGData (fk_ImType *buf) |
PNG バッファ入力関数 [詳細] | |
bool | readJPG (std::string fileName) |
JPEG ファイル入力関数 [詳細] | |
const fk_Dimension * | getImageSize (void) |
画像サイズ取得関数 [詳細] | |
const fk_Dimension * | getBufferSize (void) |
画像バッファサイズ取得関数 [詳細] | |
void | setTextureMode (fk_TexMode mode) |
テクスチャモード設定関数 [詳細] | |
fk_TexMode | getTextureMode (void) |
テクスチャモード取得関数 [詳細] | |
void | setTexRendMode (fk_TexRendMode mode) |
テクスチャ描画品質設定関数 [詳細] | |
fk_TexRendMode | getTexRendMode (void) |
テクスチャ描画品質取得関数 [詳細] | |
void | fillColor (const fk_Color &color) |
一様色初期化関数1 [詳細] | |
void | fillColor (int r, int g, int b, int a=0) |
一様色初期化関数2 [詳細] | |
const fk_ImType * | getImageBuf (void) |
画像データ配列先頭アドレス取得関数 [詳細] | |
![]() | |
fk_Shape (fk_ObjectType=FK_SHAPE) | |
コンストラクタ [詳細] | |
virtual | ~fk_Shape () |
デストラクタ [詳細] | |
fk_Palette * | getPaletteData (void) |
パレット取得関数 [詳細] | |
void | clearMaterial (void) |
パレット初期化関数 [詳細] | |
void | setObjMaterialID (int ID) |
オブジェクトマテリアル ID 設定関数 [詳細] | |
void | pushPalette (fk_Material &mat) |
マテリアル追加関数 [詳細] | |
void | setPalette (fk_Material &mat, int ID) |
マテリアル設定関数 [詳細] | |
void | setMaterialMode (fk_MaterialMode mode) |
マテリアルモード設定関数 [詳細] | |
fk_MaterialMode | getMaterialMode (void) |
マテリアルモード取得関数 [詳細] | |
int | getObjMaterialID (void) |
オブジェクトマテリアル ID 取得関数 [詳細] | |
int | getPaletteSize (void) |
パレット中のマテリアル格納数取得関数 [詳細] | |
fk_Material * | getMaterial (int id) |
マテリアル取得関数 [詳細] | |
std::vector< fk_Material > * | getMaterialVector (void) |
マテリアル配列取得関数 [詳細] | |
![]() | |
fk_Attribute (void) | |
コンストラクタ [詳細] | |
virtual | ~fk_Attribute () |
デストラクタ [詳細] | |
bool | setAttrII (const int key, const int value) |
キーが int 型、値が int 型である属性設定関数 [詳細] | |
bool | setAttrID (const int key, const double value) |
キーが int 型、値が double 型である属性設定関数 [詳細] | |
bool | setAttrIS (const int key, const std::string value) |
キーが int 型、値が string 型である属性設定関数 [詳細] | |
bool | setAttrSI (const std::string key, const int value) |
キーが string 型、値が int 型である属性設定関数 [詳細] | |
bool | setAttrSD (const std::string key, const double value) |
キーが string 型、値が double 型である属性設定関数 [詳細] | |
bool | setAttrSS (const std::string key, const std::string value) |
キーが string 型、値が string 型である属性設定関数 [詳細] | |
int | getAttrII (const int key) const |
キーが int 型、値が int 型である属性参照関数 [詳細] | |
double | getAttrID (const int key) const |
キーが int 型、値が double 型である属性参照関数 [詳細] | |
std::string | getAttrIS (const int key) const |
キーが int 型、値が string 型である属性参照関数 [詳細] | |
int | getAttrSI (const std::string key) const |
キーが string 型、値が int 型である属性参照関数 [詳細] | |
double | getAttrSD (const std::string key) const |
キーが string 型、値が double 型である属性参照関数 [詳細] | |
std::string | getAttrSS (const std::string key) const |
キーが string 型、値が string 型である属性参照関数 [詳細] | |
bool | existAttrII (const int key) const |
キーが int 型、値が int 型である属性存在参照関数 [詳細] | |
bool | existAttrID (const int key) const |
キーが int 型、値が double 型である属性存在参照関数 [詳細] | |
bool | existAttrIS (const int key) const |
キーが int 型、値が string 型である属性存在参照関数 [詳細] | |
bool | existAttrSI (const std::string key) const |
キーが string 型、値が int 型である属性存在参照関数 [詳細] | |
bool | existAttrSD (const std::string key) const |
キーが string 型、値が double 型である属性存在参照関数 [詳細] | |
bool | existAttrSS (const std::string key) const |
キーが string 型、値が string 型である属性存在参照関数 [詳細] | |
bool | deleteAttrII (const int key) |
キーが int 型、値が int 型である属性消去関数 [詳細] | |
bool | deleteAttrID (const int key) |
キーが int 型、値が double 型である属性消去関数 [詳細] | |
bool | deleteAttrIS (const int key) |
キーが int 型、値が string 型である属性消去関数 [詳細] | |
bool | deleteAttrSI (const std::string key) |
キーが string 型、値が int 型である属性消去関数 [詳細] | |
bool | deleteAttrSD (const std::string key) |
キーが string 型、値が double 型である属性消去関数 [詳細] | |
bool | deleteAttrSS (const std::string key) |
キーが string 型、値が string 型である属性消去関数 [詳細] | |
![]() | |
fk_BaseObject (fk_ObjectType type=FK_BASEOBJECT) | |
コンストラクタ [詳細] | |
fk_ObjectType | getObjectType (void) const |
タイプ取得関数 [詳細] | |
テクスチャ用基底クラス
このクラスは、テクスチャを表すクラスの基底クラスです。 様々なテクスチャクラスの共通機能を提供します。 クラス自体の主な機能はテクスチャ画像の生成や入力です。
void fk_Texture::setImage | ( | fk_Image * | image | ) |
画像データ設定関数
画像データを設定します。
[in] | image | 画像データ |
fk_Image* fk_Texture::getImage | ( | void | ) |
画像データ取得関数
現在設定されている画像データを取得します。
bool fk_Texture::readBMP | ( | std::string | fileName | ) |
BMP ファイル入力関数
BMP (Windows Bitmap) 形式のファイルからデータを読み込み、 テクスチャ画像として設定します。
[in] | fileName | ファイル名 |
bool fk_Texture::readBMPData | ( | fk_ImType * | buf | ) |
BMP バッファ入力関数
BMP (Windows Bitmap) 形式のバッファからデータを読み込み、 テクスチャ画像として設定します。 fk_ImType 型は、OpenGL をサポートしている環境においては GLubyte、 サポートしていない環境では unsigned char 型として定義されています。
[in] | buf | データバッファ |
bool fk_Texture::readPNG | ( | std::string | fileName | ) |
PNG ファイル入力関数
PNG 形式のファイルからデータを読み込み、 テクスチャ画像として設定します。
[in] | fileName | ファイル名 |
bool fk_Texture::readPNGData | ( | fk_ImType * | buf | ) |
PNG バッファ入力関数
PNG 形式のバッファからデータを読み込み、 テクスチャ画像として設定します。 fk_ImType 型は、OpenGL をサポートしている環境においては GLubyte、 サポートしていない環境では unsigned char 型として定義されています。
[in] | buf | データバッファ |
bool fk_Texture::readJPG | ( | std::string | fileName | ) |
JPEG ファイル入力関数
JPEG 形式のファイルからデータを読み込み、 テクスチャ画像として設定します。
[in] | fileName | ファイル名 |
const fk_Dimension* fk_Texture::getImageSize | ( | void | ) |
const fk_Dimension* fk_Texture::getBufferSize | ( | void | ) |
画像バッファサイズ取得関数
実際に画像用データバッファとして確保されているサイズを、 fk_Dimension 型で返します。
void fk_Texture::setTextureMode | ( | fk_TexMode | mode | ) |
テクスチャモード設定関数
テクスチャの描画時における描画色処理モードを設定します。 これは、ポリゴンに設定されているマテリアルによる発色と、 テクスチャ画像の色をどのように混成するかを制御するものです。 それぞれのモードの概要と厳密な計算式を以下に記載します。 なお、数式中の はポリゴン色、
ポリゴンの透明度、
はテクスチャピクセル色、
はテクスチャの透明度を表します。
なお、デフォルトでは FK_TEX_MODULATE が設定されています。
[in] | mode | モード |
fk_TexMode fk_Texture::getTextureMode | ( | void | ) |
void fk_Texture::setTexRendMode | ( | fk_TexRendMode | mode | ) |
テクスチャ描画品質設定関数
テクスチャの描画品質を設定します。 設定可能なモードは以下の通りです。
なお、デフォルトでは FK_TEX_REND_NORMAL が設定されています。
[in] | mode | 品質モード |
fk_TexRendMode fk_Texture::getTexRendMode | ( | void | ) |
void fk_Texture::fillColor | ( | const fk_Color & | color | ) |
void fk_Texture::fillColor | ( | int | r, |
int | g, | ||
int | b, | ||
int | a = 0 |
||
) |
一様色初期化関数2
内部の画像ピクセルを、すべて同じ色で初期化します。 色要素は、最小値が 0, 最大値が 255 として解釈します。
[in] | r | 初期化色の赤要素 |
[in] | g | 初期化色の緑要素 |
[in] | b | 初期化色の青要素 |
[in] | a | 初期化色の透明度要素 |
const fk_ImType* fk_Texture::getImageBuf | ( | void | ) |
画像データ配列先頭アドレス取得関数
画像データを実際に格納しているデータ配列の先頭アドレスを参照します。