Audio Encode & Decode TooL


概要

 ほとんどのサウンドファイル・ムービーファイルからwav、aac、mp3、oggに変換することができるツールです。
 avi、flv、mkv、mp4、mpg、ogmファイルから音声部分をそのまま抜き出す事もできます。


バージョン

1.13.1です。最新版の有無は当プロジェクトのホームページをご覧下さい。

EcoDecoTooL HP
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/

インストール

 セットアップ作業はありません。
 ダウンロードしたzipファイルを展開し、EcoDecoTooL.exeを実行するだけです。


アンインストール

 手動でEcoDecoTooLのフォルダごと削除してください。

 regsvr32によるフィルタ登録は行っていません。
 レジストリへの出力は行っていません。


FAQ・バグ・要望等

当プロジェクトのホームページをご覧下さい。

EcoDecoTooL HP
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/

更新履歴

Ver1.13.1
・複数ファイル変換中、まれに強制終了するバグを修正
・コマンドライン変換の不具合を修正
・変換ダイアログのGUIを変更

Ver1.13
・aac音声のエンコードを新たにサポート(要NeroAAC)
・コマンドライン・パラメータに対応
・特定の条件で必要のないサンプリング周波数変更をするバグ修正
・「wavに変換する」
 Trackノーマライズ・Albumノーマライズ・Trackゲイン・Albumゲインに対応
・「mp3(Fraunhofer)に変換する」
 Trackノーマライズ・Albumノーマライズ・Trackゲイン・Albumゲインに対応
・「mp3(Lame)に変換する」
 ABR変換を新たにサポート
 Trackノーマライズ・Albumノーマライズ・Trackゲイン・Albumゲインに対応
・ogg(aoTuV)に変換する」
 エンコードライブラリ(aoTuV)を最新版の5.7に変更
 ABR変換を新たにサポート
 Trackノーマライズ・Albumノーマライズ・Trackゲイン・Albumゲインに対応
・「映像から音声のみ抽出」
 ac3音声に対応


Ver1.12.1
・ニコニコ動画の特定のファイルで変換できないバグを修正

Ver1.12
・Windows2000でも動作するように修正
・ファイルが存在しない空フォルダをドロップ時に強制終了するバグを修正
・変換開始時に動作がもたつく部分を修正
・変換中にCPU優先度を選択できる機能を追加
・ステレオ→モノラル変換時に音量が小さくなるバグを修正
・aac→wav変換時の音質を向上
・Fraunhoferで変換する場合、レジストリを使用しない方法に変更
・「oggに変換する」
 エンコードライブラリ(aoTuV)を最新版の5.6.1に変更
 入力24bit以上をサポート
 (入力が24bit以上の場合16bitに落とさずに直接エンコードするので、出力の音質向上が見込まれます)


Ver1.11
・SSE2の使用により、wavサンプリングレート変換時の変換速度を約30%向上
・mp3→wav変換時の音質を向上
・ogg vorbis→wav変換時の音質を向上
・「映像から音声のみ抽出」
 avi,ogm,mkv→ogg vorbisを新たにサポート


Ver1.10
・開発言語をVC6からVC2008に変更
・初回起動時のセットアップを廃止
 (regsvr32を一切使わずに変換する方式に変更)
・「oggに変換する」を新たにサポート
 vorbisエンコードにはaoTuvβ5.6を使用しています
・音声がac3形式のファイルドロップ時に、うまく変換できないバグを修正
・flacファイルドロップ時、flacのファイル名に全角文字があると変換に失敗するバグを修正
・ogg,ogmファイルドロップ時、メモリリークするバグを修正
・vista環境において、ogg,ogmファイルドロップ時に変換が遅くなるバグを修正
・「wavに変換する」
 サンプリングレート変換時の精度を向上
 サンプリング周波数「88200Hz,96000Hz,176400Hz,192000Hz」を新たにサポート
 サンプリングビット数「24bit,32bit(整数),32bit(小数),64bit」を新たにサポート
・「mp3に変換する」 - 「Fraunhoferで圧縮する」
 曲の最後の部分のデータが少し削られるバグを修正
・「映像から音声のみ抽出」
 asf→mp3、flv→aac、mkv→aac、mp4→aacを新たにサポート
 

ライセンス&著作権

EcoDecoTooLは、GNU GPL(GNU General Public License) v2に従います。

ファイル名 著作権者
EcoDecoTooL 本体 (C) 2008 cocha, hozumi
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/
EcoDecoTooL
付属ドキュメント
(C) 2008 ryuzaki
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/



音声デコードフィルタ及びエンコードフィルタ

ファイル名 著作権者
EcoDecoAac.ax
EcoDecoAc3.ax
EcoDecoApe.ax
EcoDecoFlac.ax
EcoDecoMp3.ax
EcoDecoTta.ax
EcoDecoVorbis.ax
EcoDecoWav.ax
EcoDecoWriter.ax
EcoDecoWv.ax
(C) 2008 cocha, hozumi
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/



映像スプリットフィルタ及びパーサーフィルタ

ファイル名 著作権者
cddareader.ax
FLVSplitter.ax
MatroskaSplitter.ax
MP4Splitter.ax
MpaSplitter.ax
OggSplitter.ax
ReadMediaSplitter.ax
(C) 2003-2006 Gabest
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/
flvsplitter うぃずぱっち版 (C) 2008-2009 wizard
http://ccs.go2.jp/project/junk-box/flvsplitter.html



使用内部ライブラリ

ライブラリ名 著作権者
libFAAD Copyright (C) 2003-2005 M. Bakker, Nero AG
http://www.nero.com/
valib (C) 2002-2008 Alexander Vigovsky
http://ac3filter.net/
MACLib Copyright (C) 2000-2003 by Matthew T.Ashland
http://www.monkeysaudio.com/
libFLAC Copyright (C) 2001-2007 Josh Coalson
http://flac.sourceforge.net/
ttacodec Copyright (C) 1999-2004 Alexander Djourik
http://www.matroska.org/tta/
libwavpack Copyright (C) 1998 - 2006 Conifer Software
http://www.wavpack.com/
libogg
libvorbis
(C) 1994-2007 Xiph.Org
http://www.xiph.org/
aoTuV (C) 2003-2009 Aoyumi
http://www.geocities.jp/aoyoume/aotuv/
mpglib (C) 2000 Michael Hipp
http://www.mpg123.de/
(C) 2000 shitatch
http://shibatch.sourceforge.net/
(C) 2006 otachan
http://otachan.com/
ReplayGainAnalysis (C) 2001 David Robinson and Glen Sawyer

免責

 当ソフトもしくはそれに関係して発生したいかなる損害についてもソフト制作者は責任を負いません。
 不具合の修正についてはできる限り対応したいと思いますが、その義務は負わないものとします。


改造・再配布

改造に関しましては、自由に行ってかまいませんが、
改造したものを配布する場合のライセンスはGPLである必要があります。

再配布に関しましては、商用非商用問わず制限はありません。
また、その際、事前に作者に確認を取る必要はありません。
(雑誌掲載等に関しましても、事前に作者に確認を取る必要はありません。)
 著作権表示 : Copyright (C) 2008-2009 cocha hozumi
 ライセンス : GPL(GNU General Public Lisence)
 ホームページ:http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/


ソースプログラム

以下のサイトにあります。
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool

ソースファイルのサイズが大きいので、バイナリファイルとは別に配布しています。


謝辞

チン♪.wavを作成してくださったMIDI野郎さんに感謝いたします。


EcoDecoTooL HP
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/