画面写真
概要
受付スケジュールは、提供者の側から見たスケジュールを表示します。
スケジュールに対する提供者の割り当て、内容の変更、削除、などの操作が可能です。
受付スケジュールは一部の共通部分と五つのページからなります。
共通部分は、表示すべきスケジュールの年月日を示すセレクタと、ジョブパレットです。
五つのページはそれぞれ「全体スケジュール」「全体スケジュール表」「提供者一覧」「個人スケジュール」「個人スケジュール表」となっています。
ここでは共通部分について説明を行います。
五つのページの利用方法についてはその後に続く説明をご参照ください。
項目
- 年月日セレクタ
-
左上に配置された年月日表示とその両脇にある四つのボタンを合わせた部分です。
五つのページにはこの年月日に準じたスケジュールが表示されます。
「<」「>」ボタンをクリックすると一日単位での切り替え、「≪」「≫」ボタンをクリックすると一ヶ月単位での切り替えができます。
- 日付選択ボタン
-
年月日を直接入力で指定するためのボタンです。
クリックすると日付の選択ウィンドウを表示します。
- ジョブパレット
-
右端の縦一列に配置された、スケジュール内容の並ぶ部分です。
これらは、実施時刻が確定しているが提供者が未定のスケジュールです。
色の濃い見出し部分をドラッグ&ドロップすると、ドロップ先にある提供者がそのスケジュールに対して割り当てられます。
例えば、移送と書かれた赤い見出しをドラッグ&ドロップすると、ドロップ先の提供者の名前がドライバー欄に入力された状態で、移送ウィンドウが開きます。
ジョブパレットの一番上には、パレットに表示するスケジュールの種類を指定するドロップダウンがあります。
「すべて」「家事・介護」「移送・送迎」「家事」「介護」「移送」「ヘルパー送迎」が選択肢となります。
ドロップダウンとパレットの間にあるピンクとオレンジの住所表示は、パレット上で選択されているスケジュールの、開始場所と終了場所を表しています。
また、パレット上のスケジュール表示の右上にある大きな数字は、スケジュールの謝礼を表します。
パレット上のスケジュールの、見出し以外の部分をダブルクリックすると、各種スケジュールウィンドウが開きます。
- 一括放棄ボタン
-
スケジュールの一括放棄を行います。
クリックすると一括放棄ウィンドウが開きます。
このボタンは個人スケジュールもしくは個人スケジュール表のページを開いている時にのみ利用可能です。
画面写真(全体スケジュール)
概要(全体スケジュール)
全体スケジュールは、年月日セレクタで指定した当日一日におけるスケジュールを、グラフ形式で表示するものです。
グラフの横一列は提供者一人の当日一日分のスケジュールを表し、個々のスケジュールはマークで表されます。
グラフの見出し部分には提供者の名前と年齢が表示され、その右側には、当日の謝礼の合計が表示されます。
マークをダブルクリックすると、スケジュールウィンドウが開きます。
項目(全体スケジュール)
- 居住地区セレクタ
-
上掲の写真で「北部」と表示されているドロップダウンです。
居住地区カタログに登録されているものが選択肢となります。
グラフに表示する提供者の居住地区を絞り込むために使います。
- 登録区分セレクタ
-
上掲の写真で「すべて」と表示されているドロップダウンです。
登録区分カタログに登録されているものが選択肢となります。
グラフに表示する提供者の登録区分を絞り込むために使います。
- 提供者情報
-
画面上部にある提供者の氏名などの情報を表示する欄です。
左から、登録区分・居住地区・登録番号・氏名・よみがな・電話番号、を表示します。
- 参照ボタン(提供者)
-
提供者情報欄の隣にあるボタンです。
スケジュールの表示対象となっている提供者の情報を参照します。
クリックすると提供者ウィンドウが開きます。
- 検索ボタン(提供者)
-
提供者情報欄の隣にあるボタンです。
グラフの中からスケジュールの表示対象となっている提供者を探します。
クリックすると提供者の検索ウィンドウを開きます。
検索ウィンドウで選んだ提供者がグラフ中に見つかると、その提供者の予定がなるべくグラフの左端に来るように表示が調整されます。
- スケジュール一覧
-
上掲の写真で「09:30 〜 一般家事@利用者の自宅....」と表示されている部分です。
グラフ上で選択されている日付の当日の間にあるスケジュールの一覧です。
- 参照ボタン(スケジュール)
-
スケジュール一覧の隣にあるボタンです。
スケジュール一覧で選択されているスケジュールの詳細を参照します。
クリックするとスケジュールウィンドウが開きます。
- 削除ボタン(スケジュール)
-
スケジュール一覧の隣にあるボタンです。
スケジュール一覧で選択されているスケジュールを削除します。
親スケジュールを削除すると、子スケジュールも自動的に削除されます(例:家事の予定を削除すると、その前後のヘルパー送迎の予定も一緒に削除されます)。
- 表示対象の並べ替え
-
グラフ上の提供者の並び順を指定します。
「名前順に表示」「謝礼の大きいものから順に表示」「謝礼の小さいものから順に表示」の中から選べます。
画面写真(全体スケジュール表)
概要(全体スケジュール表)
全体スケジュール表は、年月日セレクタで指定した当日一日におけるスケジュールを、表形式で表示するものです。
一覧をダブルクリックすると、スケジュールウィンドウが開きます。
項目(全体スケジュール表)
- 種類セレクタ
-
上掲の写真で「すべて」と表示されているドロップダウンです。
一覧に表示するスケジュールの種類を絞り込むことができます。
「すべて」「家事・介護」「移送・送迎」「家事」「介護」「移送」「ヘルパー送迎」が選択肢となります。
- 状態セレクタ
-
上掲の写真で「確定のみ」と表示されているドロップダウンです。
一覧に表示するスケジュールの実施時刻の決定状況を絞り込むことができます。
「すべて」「未定のみ」「確定のみ」が選択肢となります。
- 提供者情報
-
画面上部にある提供者の氏名などの情報を表示する欄です。
左から、登録区分・居住地区・登録番号・氏名・よみがな・電話番号、を表示します。
- 参照ボタン(提供者)
-
提供者情報欄の隣にあるボタンです。
スケジュールの表示対象となっている提供者の情報を参照します。
クリックすると提供者ウィンドウが開きます。
- 選択ボタン(提供者)
-
提供者情報欄の隣にあるボタンです。
スケジュールの表示対象となっている提供者を切り替えます。
クリックすると提供者の検索ウィンドウを開きます。
- 表示対象の選択
-
削除ボタンの左側にある二つのラジオボタンです。
一覧に含まれるべきスケジュールを切り替えることができます。
「現在有効なものを表示する」と「削除されたものを表示する」の二つから選べます。
削除されたものを表示している間は、削除ボタンは復元ボタンに変わります。
- 参照ボタン(スケジュール)
-
一覧の左下にあるボタンです。
スケジュール一覧で選択されているスケジュールの詳細を参照します。
クリックするとスケジュールウィンドウが開きます。
- 削除ボタン(スケジュール)
-
スケジュール一覧の隣にあるボタンです。
スケジュール一覧で選択されているスケジュールを削除します。
親スケジュールを削除すると、子スケジュールも自動的に削除されます(例:家事の予定を削除すると、その前後のヘルパー送迎の予定も一緒に削除されます)。
- 復元ボタン(スケジュール)
-
一覧の右下にあるボタンです。
スケジュール一覧で選択されているスケジュールを復元します。
「削除されたものを表示する」を選んでいる間だけ表示されます。
子スケジュールを復元すると親スケジュールも自動的に復元されます。
画面写真(提供者一覧)
概要(提供者一覧)
年月日セレクタで指定した当日、もしくは当月にスケジュールのある提供者の一覧を表示します。
項目(提供者一覧)
- 対象セレクタ
-
上掲の写真で「当日の提供者」と表示されているドロップダウンです。
一覧に表示する提供者のを絞り込むことができます。
「当日の提供者」「当月の提供者」が選択肢となります。
- 提供者検索
-
一覧の中から特定の提供者を探します。
クリックすると提供者の検索ウィンドウが開きます。
- 参照ボタン
-
一覧で選択している提供者の情報を参照します。
クリックすると提供者ウィンドウが開きます。
画面写真(個人スケジュール)
概要(個人スケジュール)
個人スケジュールは、年月日セレクタで指定した月におけるスケジュールを、グラフ形式で表示するものです。
横一列が一日分のスケジュールを表し、上から下へ、一日から月末までの列が並びます。
個々のスケジュールはマークで表されます。
マークをダブルクリックすると、スケジュールウィンドウが開きます。
各日の見出し部分は曜日によって色分けされます。
土曜日が青、日曜日が赤です。
また、提供者ウィンドウの活動できる曜日でチェックされていない曜日には×印がつき、全体が斜線で網掛けされます。
項目(個人スケジュール)
- 提供者情報
-
画面上部にある提供者の氏名などの情報を表示する欄です。
左から、登録区分・居住地区・登録番号・氏名・よみがな・電話番号、を表示します。
- 参照ボタン(提供者)
-
提供者情報欄の隣にあるボタンです。
スケジュールの表示対象となっている提供者の情報を参照します。
クリックすると提供者ウィンドウが開きます。
- 選択ボタン(提供者)
-
提供者情報欄の隣にあるボタンです。
個人スケジュールの表示対象となる提供者を切り替えます。
クリックすると提供者の検索ウィンドウを開きます。
- スケジュール一覧
-
上掲の写真で「10:00 〜 一般介護@中央総合病院....」と表示されている部分です。
グラフ上で選択されている日付の当日の間にあるスケジュールの一覧です。
- 参照ボタン(スケジュール)
-
スケジュール一覧の隣にあるボタンです。
スケジュール一覧で選択されているスケジュールの詳細を参照します。
クリックするとスケジュールウィンドウが開きます。
- 削除ボタン(スケジュール)
-
スケジュール一覧の隣にあるボタンです。
スケジュール一覧で選択されているスケジュールを削除します。
親スケジュールを削除すると、子スケジュールも自動的に削除されます(例:家事の予定を削除すると、その前後のヘルパー送迎の予定も一緒に削除されます)。
画面写真(個人スケジュール表)
概要(個人スケジュール表)
個人スケジュール表は、年月日セレクタで指定した月におけるスケジュールを、表形式で表示するものです。
一覧をダブルクリックすると、スケジュールウィンドウが開きます。
項目(個人スケジュール表)
- 提供者情報
-
画面上部にある提供者の氏名などの情報を表示する欄です。
左から、登録区分・居住地区・登録番号・氏名・よみがな・電話番号、を表示します。
- 参照ボタン(提供者)
-
提供者情報欄の隣にあるボタンです。
スケジュールの表示対象となっている提供者の情報を参照します。
クリックすると提供者ウィンドウが開きます。
- 選択ボタン(提供者)
-
提供者情報欄の隣にあるボタンです。
スケジュールの表示対象となっている提供者を切り替えます。
クリックすると提供者の検索ウィンドウを開きます。
- 表示対象の選択
-
削除ボタンの左側にある二つのラジオボタンです。
一覧に含まれるべきスケジュールを切り替えることができます。
「現在有効なものを表示する」と「削除されたものを表示する」の二つから選べます。
削除されたものを表示している間は、削除ボタンは復元ボタンに変わります。
- 参照ボタン(スケジュール)
-
一覧の左下にあるボタンです。
スケジュール一覧で選択されているスケジュールの詳細を参照します。
クリックするとスケジュールウィンドウが開きます。
- 削除ボタン(スケジュール)
-
スケジュール一覧の隣にあるボタンです。
スケジュール一覧で選択されているスケジュールを削除します。
親スケジュールを削除すると、子スケジュールも自動的に削除されます(例:家事の予定を削除すると、その前後のヘルパー送迎の予定も一緒に削除されます)。
- 復元ボタン(スケジュール)
-
一覧の右下にあるボタンです。
スケジュール一覧で選択されているスケジュールを復元します。
「削除されたものを表示する」を選んでいる間だけ表示されます。
子スケジュールを復元すると親スケジュールも自動的に復元されます。