前のページへ | 次のページへ


7.3.3 SNMPエージェントプリフェランス


SNMPエージェント動作の設定を行います。
  

(1) SNMPエージェントプリフェランス

  
接続を許可するSNMPマネージャ(ブラウザ)ホスト、SNMP Readコミュニティ名及びWriteコミュニティ名をセットします。
  

図 7.3.3.1 SNMPエージェント プリフェランス


表 7.3.3.1 SNMPエージェント プリフェランス
項目 内容
Allow-Host接続許可ホスト
Read CommunityReadコミュニティ名
Write CommunityWriteコミュニティ名


(2) SNMPエージェントV3情報
  
SNMPエージェントにおけるV3情報のセットを行います。


図 7.3.3.2 SNMPエージェントV3情報


表 7.3.3.2 SNMPエージェントV3 プリフェランス
項目 内容
EngineIDEngineID
EngineBootsEngineBoots
EngineSysUpTimeEngineSysUpTime
User Nameユーザ名
AuthPriv認証及び暗号化モード NOAUTH:認証なし、暗号化なし
AUTH:認証あり、暗号化なし
PRIV:認証あり、暗号化あり
AuthProtocol認証プロトコル MD5プロトコル
SHAプロトコル
AuthPassPhrase認証パスフェーズ
PrivProtocol暗号化プロトコルDESプロトコル
PrivPassPhrase暗号化パスフェーズ


  
(3) SNMPエージェントV3エンジンID
  
SNMPエージェントV3エンジンIDをセットします。
 

図 7.3.3.3 SNMPエージェントV3エンジンID


  
SNMPエージェントのV3 EngineIDを生成するためのテキスト欄の説明を表に示します。
 


表 7.3.3.3 SNMPエージェントV3エンジンID プリフェランス
項目 内容
EngineIDEngineID
Enterprise IDエンタープライズID
Engine ID FormatEngineIDフォーマット
Engine FormatEngineフォーマット
HashCode生成ボタンハッシュコード生成ボタン


a. EngineID例


EngineID  8000002a05819dcb6e00001f95



b. EngineIDフォーマット


Enterprise ID
(1-4 Octets)
Format indicator
(5th octet)
Format
(variable number of octets)


Enterprise ID(例)8000002a
Engine ID Format0Reserved, unused
1IPv4 address
2IPv6 address
3MAC address
4admin text
5admin hex values
6-127Reserved, unused
128-255  As defined by the enterprises Maximum remaining length 27
Engine Format(例)5819dcb6e00001f95
    
HashCode生成ボタンEngine Format用などに使用できるようハッシュコード生成




前のページへ | 次のページへ