前のページへ | 次のページへ


9.2 SNMPエージェントビュー


9.2.1 ビュー構成

  
SNMPエージェント ビュー構成イメージを図9.2.1に示します。
  


図 9.2.1 SNMPエージェントView(クリックすると拡大画面が出ます)



各ビューの概要は表9.2.1 のとおりです。


表 9.2.1 SNMPエージェントビュー
ビュー 内容
MIBインスタンステーブルビュー SNMPエージェント MIBインスタンスデータをテーブル表示します。
エージェントデータ表示/操作 SNMPエージェント操作ビュー SNMPエージェントデータを操作します。
SNMPエージェント Trap送信 Trap送信を行うビューです。
SNMPエージェントMIB自動カウント SNMPエージェントMIBインスタンスデータを周期的に増減させるビューです。
SNMPエージェント データ送受信モニター SNMPマネージャとのデータ送受信をモニターするビューです。
SNMPエージェント MIBインスタンス編集 SNMPエージェントMIBインスタンスデータを編集するビューです。



9.2.2 MIBインスタンスデータテーブル
  
SNMPエージェントインスタンスデータをテーブル表示します。
テーブルカラムは以下のとおりです。


(1) MIBインスタンスデータテーブルカラム
  
MIBインスタンスデータテーブルのカラムを表に示します。


表 9.2.2.1 MIBインスタンスデータテーブルカラム
カラム名 内容
No.  インスタンスNo.    
OID Description    OIDインスタンスDescription    
OID  OID    
Value  インスタンスデータ    
Type  インスタンスデータType    


(2) MIBインスタンスデータテーブルツールバー
  
MIBインスタンスデータテーブルのツールバーを表に示します。


表 9.2.2.2 MIBインスタンスデータテーブルツールバー
  内容
SNMPエージェント受信Threadを再起動します。
SNMPエージェント受信Threadを停止します。
SNMPエージェント受信Threadを起動します。
SNMPエージェントインスタンスデータをインポートし、インスタンスデータを更新します。インスタンスデータフォーマットはこちら

  
9.2.3 エージェント操作ビュー
  
SNMPエージェント操作ビューを図9.2.3に示します。
 

図 9.2.3 SNMPエージェント操作ビュー
(クリックすると拡大画面が出ます)


(1) テキスト欄、コンボBox及びボタン
  
テキスト欄、コンボBox及びボタンの説明を表 9.2.3.1 に示します。
実際の設定は、SNMPエージェントプリフェランスにて行います。
SNMP V3の設定についてもSNMPエージェントプリフェランスにて行います。
  
但し、SysUp Timeの設定については、EngineSysUpTime Value テキストに数値入力後に Updateボタン押下によりセット可能です。
  


表 9.2.3.1 テキスト欄、コンボBox及びボタン
テキスト 内容
接続許可ホスト Allow-Host本SNMPエージェントへの接続を許可するSNMPマネージャホストを記述
SNMP Community Read CommunityReadコミュニティ名
Write CommunityWriteコミュニティ名
SNMP V3 認証/暗号化 EngineIDEngineID
EngineBootsEngineBoots
Engine Start TimeEngine起動日時
EngineSysUpTimeEngine起動経過時間
EngineSysUpTime ValueEngine起動経過時間値
UpdateボタンEngine起動経過時間更新ボタン
User Nameユーザ名
AuthPriv認証及び暗号化モード
AuthProtocol認証プロトコル
AuthPassPhrase認証パスフェーズ
PrivProtocol暗号化プロトコル
PrivPassPhrase暗号化パスフェーズ
疑正常試験 Error TestSNMPマネージャへのエラー応答項目コンボBox
Error ReportSNMPマネージャへのエラー報告項目コンボBox
Error SetボタンSNMPマネージャへのエラー応答または報告設定確定ボタン



(2) 疑正常試験
  
SNMPマネージャに対する異常な応答または、異常報告を行いSNMPマネージャの異常処理の正当性を確認できます。


Error Test(異常な応答)


表 9.2.3.2 Error Test(異常な応答)
項目 意味
Normal正常応答
Wrong digestSNMPマネージャへ異常な認証データで応答
Descryption errorSNMPマネージャへ異常な暗号化データで応答


Error Report(異常報告)


表 9.2.3.3 Error Report(異常報告)
項目 意味
Normal正常応答
Unsupported security levelセキュリティレベル異常報告
Not in time packetEngine Sysup time異常報告
Unknown user name未定義なユーザ名で報告
Wrong digest認証異常を報告
Descryption error暗号化異常を報告



9.2.4 Trap送信ビュー
  
SNMPエージェント Trap送信ビューです。
  
指定のTrap送信フォーマットデータで、指定のマネージャアドレスにTrap送信します。


図 9.2.4.1 SNMPエージェント Trap送信
(クリックすると拡大画面が出ます)


  
Trap送信データ設定項目は以下のとおりです。


表 9.2.4.1 Trap送信データ設定項目
項目 意味
Destination Address送信先IPアドレス
Communityコミュニティ名
Enterprise OIDエンタープライズOID
SnmpTrap OIDTrap OID
Agent IP Address送信元IPアドレス
Additional variable OIDTrapデータに追加するOID
Value for additional variable追加OIDの値
Generic-trapGeneric Trapコード
Specific-trapSpecific Trapコード
Trap sendボタンTrap送信ボタン



9.2.5 MIB自動カウントビュー
  
エージェントMIBインスタンスデータを周期的に増減させます。
  
増減させたインスタンスデータはテーブルに反映させます。


図 9.2.5.1 SNMPエージェントMIB自動カウント
(クリックすると拡大画面が出ます)


エージェントMIBインスタンスデータ自動更新設定項目は以下のとおりです。


表 9.2.5.1 MIBインスタンスデータ自動更新設定項目
項目 意味 編集可否
OIDAgent OIDRaed Only
DescriptionAgent OID記述Raed Only
ValueAgent OID値Raed Only
TypeAgent OID TypeRaed Only
AccessAgent OID AccessRaed Only
PeriodMIB自動カウント周期編集可能
Count up valueMIB自動カウント増減オフセット値l編集可能
Thread StartボタンMIB自動カウントThread起動 
Thread StopボタンMIB自動カウントThread停止 
Thread ListMIB自動カウントThread選択リスト 



9.2.6 データ送受信モニタービュー
  
SNMPマネージャとの通信データをモニタ表示します。


図 9.2.6.1 SNMPエージェント データ送受信モニター
(クリックすると拡大画面が出ます)


モニター操作アクションを表9.2.6.1に示します。


表 9.2.6.1 モニター操作アクション
アクション 内容
Resetボタンモニターをリセットします。
Startボタンモニターを起動します。
Stopボタンモニターを停止します。



9.2.7 MIBインスタンス編集ビュー
  
MIBインスタンスデータを編集します。
  
編集にあたっては、MIBインスタンステーブルを選択することにより該当MIB OIDインスタンスをテキスト入力に表示します。
Editボタンによりテキスト入力データを確定し、編集結果はテーブルに反映されます。


図 9.2.7.1 SNMPエージェント MIBインスタンス編集
(クリックすると拡大画面が出ます)


(1) MIBインスタンス編集テキスト欄


MIBインスタンス編集テキスト欄の説明を表9.2.7.1に示します。


表 9.2.7.1 MIBインスタンス編集テキスト欄
項目 意味 編集可否
No.Agent OIDRaed Only
OID DescriptionAgent OID記述Raed Only
OIDAgent OID値Raed Only
ValueAgent OIDインスタンスデータ編集可能
TypeAgent OIDタイプRaed Only
AccessAgent OIDアクセスタイプRaed Only
Editボタン編集実行アクション 




前のページへ | 次のページへ