注釈
この文書では、ウェブサーバにApacheが動いている事を前提としています。もし他のウェブサーバが稼働している場合は、それ用に変更しなくてはならないでしょう。また、同様にNagiosが/usr/local/nagiosにインストールされているものとして進めていきます。
サンプル設定
あなたがconfigureスクリプトを実行した時にサンプルとなるApacheの設定ファイルの一部分が作成されます - サンプル設定ファイル(名前は httpd.conf)はNagiosを展開した場所にあるsample-configディレクトリの中にあります。Nagiosのウェブインタフェイスにアクセスする前にこのファイルの内容をApacheの設定ファイルに追加する必要があります。Apacheへの適切な設定ファイルエントリを手動で追加する方法の詳細がこれで分かりました。
ウェブインタフェイス用のエイリアスとディレクトリオプション設定
始めに、ウェブサーバの設定ファイルにNagiosのウェブインタフェイス(HTMLとCGI)の適切な設定を施す必要があります。以下をウェブサーバの設定ファイル(httpd.confとします>に追加し、システムのどんなディレクトリの差異にも合わせるよう変更します。
ScriptAlias /nagios/cgi-bin /usr/local/nagios/sbin <Directory "/usr/local/nagios/sbin"> Options ExecCGI AllowOverride None Order allow,deny Allow from all AuthName "Nagios Access" AuthType Basic AuthUserFile /usr/local/nagios/etc/htpasswd.users Require valid-user </Directory> Alias /nagios /usr/local/nagios/share <Directory "/usr/local/nagios/share"> Options None AllowOverride None Order allow,deny Allow from all AuthName "Nagios Access" AuthType Basic AuthUserFile /usr/local/nagios/etc/htpasswd.users Require valid-user </Directory>
注釈: デフォルトのNagiosインストールではHTMLファイルとCGIはそれぞれhttp://あなたのサーバ/nagios/とhttp://あなたのサーバ/nagios/cgi-bin/に配置するようになっています。--with-htmurlと--with-cgiurlをconfigure時に指定する事で、これらの場所を変更する事ができます。
重要! マルチユーザシステムにNagiosをインストールした場合、CGIととの間により強いセキュリティを提供する為CGIWrap を導入したいと思うかもしれません。もしあなたがCGIWrapを使うと決めた場合、ScriptAliasは同じように記述しなくてはいけませんが、上に記載した記述とは異なるでしょう。この件に関してより詳しい情報はここに記載されています。
ウェブサーバの再起動
Apacheの設定ファイルを編集し終えたら、次のようにウェブサーバを再起動してください。
/etc/rc.d/init.d/httpd restart
ウェブ認証の設定
ウェブインタフェイスのインストールが正しく出来たら、今度はNagiosのウェブインタフェイスへのアクセス制限をする必要があります。これに関してはこちらを参照してください。
変更の検証
Apacheの設定を変更した部分がきちんと稼働しているかどうかチェックを忘れないよう にしてください。ブラウザでhttp://あなたのサーバ/nagiosにアクセスして、Nagiosのウェブインタフェイスが表示されるか確認してください。CGIはなんの情報も表示しませんが、Nagiosの設定をすべて完了したら正しく表示されるでしょう。