赤紫蘇2

ダウンロードとビルド


赤紫蘇は、Windows(VC6)、Linux(g++-2.96/g++-3.2.2)でビルドできます。

・Windows(VC6)のためのダウンロードとビルド

  • sourceforge.jpの赤紫蘇ダウンロードページにて、ダウンロードしてください。
  • zip形式と、tar.gz形式のアーカイブがありますが、zip形式の方をダウンロードしてください。
  • ダウンロードしたアーカイブを適当なアプリケーションで展開してください。akaxiso2.-1.0というディレクトリが作成されます。

・赤紫蘇、忍坂のビルド

  • akaxiso2.-1.0の中のProjectsディレクトリにVC6用プロジェクトファイルがあります。その中の、akaxiso.dswを開いてください。
  • 開くと、allプロジェクトが選択されている状態になっています。



    このまま、'ビルド'してください。
  • 赤紫蘇ライブラリと忍坂がビルドされます。赤紫蘇のライブラリファイルは、akaxiso2\lib\libakaxiso.lib、忍坂の実行ファイルは、akaxiso2\bin\osixakaです。
    • CppUnit用テストプログラム、testakaxiso、Yggdrasillサンプルプログラム、ygg_testは、ビルドされません。

・サンプルのビルド

  • akaxiso2.-1.0\Projects内のsamples.dswを開いてください。開くと、all_samplesプロジェクトが選択されている状態になっています。



    このまま、ビルドしてください。
  • サンプルプログラム all_test、basket、model_array、project、projectmap、parserサンプルがビルドされ、akaxiso2/binディレクトリに出力されます。
    • osixaka_sampleファイルはビルドされません。

・Linuxのためのダウンロードとビルド
  • sourceforge.jpの赤紫蘇ダウンロードページにて、ダウンロードしてください。
    • zip形式と、tar.gz形式のアーカイブがありますが、tar形式の方をダウンロードしてください。
  • akaxiso2を展開するディレクトリに移動し、以下のコマンドを実行してください。ライブラリ、サンプルの両者がビルドされます。


 $ tar -xzf <akaxiso2.-1.0へのパス>
 $ cd akaxiso-2.-1.0
 $ ./configure
 $ make